10月19日 土曜日

今日、明日は地元のお祭りだ。
土曜日は各家を獅子舞が回る。
茂&綿を家に連れて帰って見せてあげたいが、あいにく我が家に獅子舞が来るのは夜7時前になるのでちょっと無理だ。
せめてお祭り気分を味わってもらおうと考えた。

祭りと言えばお寿司だ。
綿子さんの実家の近くの産直に『押し寿司』がある。
田舎の家庭の味がするちょっと甘めの酢飯が美味しい。
この押し寿司は茂&綿もお気に入りで昔からよく食べていたのでそれを持って行ってあげようと思い買ってきた。
N寿司

それともう一つ。
一つ身を着せたゆうくんを見せてあげようと思った。
わたしたちの地方ではお祭りの時にお宮参りをするのが慣例だ。
普段、お宮さんに宮司さんはいらっしゃらなくてお祭りの時やお正月くらいしか来ないからだ。
赤ちゃんが生まれたらお祭りの前日、金曜日の夜にお宮参りをして氏子につけ、祈祷してもらうのが習わしだ。
わたしたちも昨日の夜、ゆうくんを連れてお宮参りに行ってきた。

お宮参りと言えば一つ身の着物だ。
はるか昔、翔ちゃんをお宮参りに連れて行く時にも一つ身を着せた。
それはかつおさんが赤ちゃんの頃に着たものだった。
綿子さんが「かつおの着物があるから」と出してくれたものだった。
きっとどこかに仕舞ってあるはず。
今まで綿子さんちの大掃除をしたけど綿子さんの古いタンスには手を付けていなかった。
普段着の入っているタンスは整理させてもらったが、着物が仕舞ってある方はそのままにしていた。
そのタンスに入っているに違いない。
探してみると大当たり!
古い一つ身の着物が出てきた。
鷹の柄でカッコいい。
かつおさんによるときっと元は典さんの物だろうとのことだ。
そりゃ次男のためには作らないよね。
けど、ということはこの一つ身は約70年前の物なのか!
広げて見るとけっこうシミがあるが黒いので目立たない。
虫くいはない。
一度クリーニングすれば使えそうだ。
一つ身ってまず1度くらいしか着ないので買うのはもったいない。
レンタルするかこれを洗うか。
クリーニング代も結構かかるだろうけどせっかくならこの着物を着せたい。
そう思ってクリーニングに出したんだけど、染み抜きなし丸洗いのみで5000円だった。
けれどずっとしまい込んでゴワゴワだったのが滑らかな肌触りに戻り満足な仕上がりだったのでOKだ。
ということでゆうくんは昨日、この代々の男の子が着た一つ身を着てお宮参りをしてきたのだった。

続く


↓ポチッと押して頂けると嬉しいな(*^ω^*)
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村