4月12日 土曜日

かつおさんと二人で面会へ。
いぶきの森には2時前に着いた。
まずは1階にいる綿子さんから。

今日のおやつは桜餅と玉露茶。
このお茶、ティーバッグだが結構高価だったのでたぶん美味しいはず。
IMG_7394

紙コップにティーバッグを入れ、少し冷ましたお湯を注ぎゆっくり出した。

綿「美味しいわ~」

良かったー。
これでイマイチだったら悔しいもの。

綿「私、お茶好きなんや~」

知っとるって。
だから持って来たんやん。

綿子さんは美味しそうにおやつを楽しんでいた。
そして「かつお、洗濯物持って帰ってくれの」と言った。
えっ?洗濯物?

綿「今日は女から入ったからもう風呂入ったんや」

へぇ~そういう事もあるのね。
いつもは男性から入ることになっているのだが今日は順番を変えてみたようだ。
お風呂が終わっているならゆっくりできる。

「ばあさんはいつも何をしよんや?」

その質問むっちゃアバウト過ぎん?

綿「別にこれと言ってのぉ」

ほら答えにくそうだ。

「散歩に行ったりしよん?」

綿「散歩は行ってない。廊下を歩いとるんや。足が弱ったらいかんからな。10回は往復するようにしよんや」

相変わらず足腰を鍛えることに余念がないのね。

「せっかく気候がええのに外に散歩に連れて行ってくれたらええのになぁ」

綿「私、歩くんが速いからなぁ。ついて歩くんが嫌なんやと思うわ」

はぁ?
たしかに綿子さんが歩くスピードはかなり速い。
特にシルバーカーを押せばより速くどんどん進む。
けどスタッフがついて行けないスピードではない。
ということは綿子さん一人だけ散歩に連れて行くのは厳しいという事か?
外に散歩に行く時はスタッフが付き添わないといけないが、綿子さん一人のためにスタッフが一人抜けるのは困るという事じゃないかな?
何人かを連れて散歩するならいいがその場合綿子さんがペースを乱すのだろう。
う~~ん仕方ないよなぁ。
綿子さんの超人的な足腰に普通の老人はついて来れないもの。
ブログアイコン
【ポイント10倍!】【送料無料】金の宇治玉露 ありそうでなかった玉露のティーバック10P 日本三大産地 宇治の玉露 贈答用に最適 高級茶 本場京都 至福の一杯を 高級感 便利 贈答用 玉露 100% ティーバック 急須不要 水出しにも 1080
【ポイント10倍!】【送料無料】金の宇治玉露 ありそうでなかった玉露のティーバック10P 日本三大産地 宇治の玉露 贈答用に最適 高級茶 本場京都 至福の一杯を 高級感 便利 贈答用 玉露 100% ティーバック 急須不要 水出しにも 1080

↓ポチッと押して頂けると喜びます\(^^)/
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村