ひき続き4月10日のこと
まずは4階へ。
綿子さんは食事中だったが今日は気づかれた。
軽く手をあげ、さっさと部屋へ行ったのだがやっぱり追いかけてきた。
もうええって。
「平日は面会に来よるわけでなくて洗濯物取りに来とるだけやから。急いどるからわざわざ来んでもええで」って何度言っても綿子さんには届かない。
けど今日は追いかけてきてくれたおかげで謎が解けた。
綿子さんが使っているタンスというかキャビネットには引き出しが3つあるんだけど、一番上の浅いところにタオルと靴下を、2番目に下着(ババシャツ、パンツ、ズボン下)を入れるようにしている。
一番下は大判のバスタオルや防水シーツをしまってある。(これは普段は使っていない)
で、下着をしまおうと2番目の引き出しを開けたところ、中に下着だけでなくズボンや長袖の服、それにタオルや靴下まで詰め込まれていたのだ。
引き出しの中はぎゅうぎゅうだ。
なんじゃこれ?
こんな事、初めてだ。
なんでここにこんなに衣類が詰まってるんだろう?
どうしよう?
元の位置に戻そうかしら?と考えていたところに綿子さんが来たのだった。
好「綿子さん、これどしたん?」
綿「ああこれな、今度風呂に入った後に着る分をここにかためといたんや」
好「えっ?そうなん」
次にお風呂に入るのは土曜日なので明後日だ。
気が早いなぁ。
それにしてもまた違う事してんのね。
ここではタンスの上に脱衣かごが置いてあってそこに着替えを入れて風呂場に持って行くようになっている。
持って行くのはスタッフさんだ。
脱衣かごに自分で着替えを入れられる人は各自で入れ、入れられない人のはスタッフさんがタンスから取り出して入れてくれる。
ちなみに茂造さんはスタッフさんチョイスの服を着ている。
次の着替えを用意するならかごに入れればいいのに何で狭い引き出しに無理矢理入れるんだろう?
そういえば洗濯物の入った袋もタンスの上に置いておくのがルールなのだが、綿子さんはベッドの横の床の上に置いている。
そこに置いたら掃除のする人の手間が増えるのに。
それにわたしも持ち帰る時、車のシートの上に置くのに抵抗がある。
なので車に段ボール箱を積んでおいてそこに入れて持ち帰るようにしている。
ルール通りにやってくれればいいのに。
タンスの上だと人目につくから嫌なのかな?
けどみんなそうしているし、タンスだって部屋に入らなきゃ見えない位置なのに。
でも言ったところで聞き入れないだろうから黙って我慢だな。
小さい事だがこういう事がストレスとなって溜まっていく…。

↓ポチッと押して頂けると喜びます\(^^)/

にほんブログ村

まずは4階へ。
綿子さんは食事中だったが今日は気づかれた。
軽く手をあげ、さっさと部屋へ行ったのだがやっぱり追いかけてきた。
もうええって。
「平日は面会に来よるわけでなくて洗濯物取りに来とるだけやから。急いどるからわざわざ来んでもええで」って何度言っても綿子さんには届かない。
けど今日は追いかけてきてくれたおかげで謎が解けた。
綿子さんが使っているタンスというかキャビネットには引き出しが3つあるんだけど、一番上の浅いところにタオルと靴下を、2番目に下着(ババシャツ、パンツ、ズボン下)を入れるようにしている。
一番下は大判のバスタオルや防水シーツをしまってある。(これは普段は使っていない)
で、下着をしまおうと2番目の引き出しを開けたところ、中に下着だけでなくズボンや長袖の服、それにタオルや靴下まで詰め込まれていたのだ。
引き出しの中はぎゅうぎゅうだ。
なんじゃこれ?
こんな事、初めてだ。
なんでここにこんなに衣類が詰まってるんだろう?
どうしよう?
元の位置に戻そうかしら?と考えていたところに綿子さんが来たのだった。
好「綿子さん、これどしたん?」
綿「ああこれな、今度風呂に入った後に着る分をここにかためといたんや」
好「えっ?そうなん」
次にお風呂に入るのは土曜日なので明後日だ。
気が早いなぁ。
それにしてもまた違う事してんのね。
ここではタンスの上に脱衣かごが置いてあってそこに着替えを入れて風呂場に持って行くようになっている。
持って行くのはスタッフさんだ。
脱衣かごに自分で着替えを入れられる人は各自で入れ、入れられない人のはスタッフさんがタンスから取り出して入れてくれる。
ちなみに茂造さんはスタッフさんチョイスの服を着ている。
次の着替えを用意するならかごに入れればいいのに何で狭い引き出しに無理矢理入れるんだろう?
そういえば洗濯物の入った袋もタンスの上に置いておくのがルールなのだが、綿子さんはベッドの横の床の上に置いている。
そこに置いたら掃除のする人の手間が増えるのに。
それにわたしも持ち帰る時、車のシートの上に置くのに抵抗がある。
なので車に段ボール箱を積んでおいてそこに入れて持ち帰るようにしている。
ルール通りにやってくれればいいのに。
タンスの上だと人目につくから嫌なのかな?
けどみんなそうしているし、タンスだって部屋に入らなきゃ見えない位置なのに。
でも言ったところで聞き入れないだろうから黙って我慢だな。
小さい事だがこういう事がストレスとなって溜まっていく…。

↓ポチッと押して頂けると喜びます\(^^)/

にほんブログ村
