昨日の続き
その後もなんとかデイサービスに通っている綿子さん。
行くたびにお風呂に入っている。
綿子さんちのお風呂は古いのでシステムバスでなくて、タイル張りの床でステンレスの浴槽のお風呂だ。
で、このステンレスの浴槽がやたら深いのだ。
一応手すり等を付けてあるが出入りが一苦労なのだ。
茂造さんは浴槽につからない。オストメイトになって以来シャワーしか使わないようになった。
なので綿子さんは持ち前のもったいない精神でシャワーしか使わないようになっていた。
さくら苑のお風呂は高齢者に優しい造りになっているようだ。
ゆっくりお湯につかって気持ち良かったのか毎回入浴している。
けれどほかの利用者さんたちは入浴を嫌がる人が多いそうだ。
それで綿子さんに皆に「お風呂気持ち良かったわ~」としっかりアピールしてくれと職員さんが頼んでくるそうだ。
その話を私たちにしゃべっている時の綿子さんを見ると頼りにされてまんざらでもなさそうだ。
ホント職員さん上手だなぁと思う。
ところで先日やっと米子さんと再会したそうだ。
米子さんはこのさくら苑に入所しているのだが、転んで足の骨を折ったため病院に入院していた。
が、やっと退院してさくら苑に戻って来たそうだ。
米子さんがさくら苑に入所して以来、コロナの影響もあって綿子さんは長い間会ってなかった。
綿「姉さん、久しぶりやなぁ」
米「どなたかな?」
綿「あんたの妹やがな」
米「綿ちゃんか?いやー久しぶりやなぁ」
米子さんは初め綿子さんのことが分からなかったようだが妹やと伝えるとすぐ思い出したようで名前を呼んでくれたそうだ。ちなみに綿子さんは8人兄弟で米子さんの妹は4人いる。
すぐ綿ちゃんと言ってくれて嬉しかったようだ。
本当に約2年ぶりの再会だ。

これでもっとすすんでデイサービスに行くようになってくれるといいなぁ。
↓ポチッと押して頂けると嬉しいな(*^ω^*)

にほんブログ村
その後もなんとかデイサービスに通っている綿子さん。
行くたびにお風呂に入っている。
綿子さんちのお風呂は古いのでシステムバスでなくて、タイル張りの床でステンレスの浴槽のお風呂だ。
で、このステンレスの浴槽がやたら深いのだ。
一応手すり等を付けてあるが出入りが一苦労なのだ。
茂造さんは浴槽につからない。オストメイトになって以来シャワーしか使わないようになった。
なので綿子さんは持ち前のもったいない精神でシャワーしか使わないようになっていた。
さくら苑のお風呂は高齢者に優しい造りになっているようだ。
ゆっくりお湯につかって気持ち良かったのか毎回入浴している。
けれどほかの利用者さんたちは入浴を嫌がる人が多いそうだ。
それで綿子さんに皆に「お風呂気持ち良かったわ~」としっかりアピールしてくれと職員さんが頼んでくるそうだ。
その話を私たちにしゃべっている時の綿子さんを見ると頼りにされてまんざらでもなさそうだ。
ホント職員さん上手だなぁと思う。
ところで先日やっと米子さんと再会したそうだ。
米子さんはこのさくら苑に入所しているのだが、転んで足の骨を折ったため病院に入院していた。
が、やっと退院してさくら苑に戻って来たそうだ。
米子さんがさくら苑に入所して以来、コロナの影響もあって綿子さんは長い間会ってなかった。
綿「姉さん、久しぶりやなぁ」
米「どなたかな?」
綿「あんたの妹やがな」
米「綿ちゃんか?いやー久しぶりやなぁ」
米子さんは初め綿子さんのことが分からなかったようだが妹やと伝えるとすぐ思い出したようで名前を呼んでくれたそうだ。ちなみに綿子さんは8人兄弟で米子さんの妹は4人いる。
すぐ綿ちゃんと言ってくれて嬉しかったようだ。
本当に約2年ぶりの再会だ。

これでもっとすすんでデイサービスに行くようになってくれるといいなぁ。
↓ポチッと押して頂けると嬉しいな(*^ω^*)

にほんブログ村
